どうも、のび太です
最近はドラえもんには頼らなくなりました。
自立です。
でも、たまに、ジャイアンをやっつける道具だけは出してもらっています。
オレンジ色を見ると、気分悪くなるのはなぜでしょうか?
いまだに分かりません。
今日は、無印良品で買った愛用品の紺色のセーター&オーガニックコットンデニムを紹介します。
その前に私服を制服化するに当たりの経緯を書きますね。
☆私服の制服化への経緯
大学生の時などは、いろいろファッションを変えていました。
ファッションモンスターと化して、リサイクルショップで安くて良いブランドの物を探すのが好きでした。
首におしゃれハンカチを巻いて、意気揚々としていました。
高価なブランド物が安く売っていれば、気に入らなくても買ったりしていました。
「こんな良いブランドがこんなに安くなってる!!!!!!」
と、鼻の穴は1.5センチも大きくなっていました。
それは社会人になっても続きます。
社会人なのでお金はあるから、何でも買える気分です。
鼻の穴は2センチまで広がりました。
そもそも、社会人であれば、私服なんてほとんど着なくなる。
一年中眠り続ける私服たちは、家に必要でしょうか??
社会人になっても、暇があればリサイクルショップへ行っていました。
洋服、小物だったりを探すのが恒例となっていました。
そうすると、買っては売る、買っては売るの繰返しをすることになっていました。
そんなことに嫌気がさしました。
現在はシンプル、着やすさを重視するようになりました。
リサイクルショップは、本当に欲しいものがある時に、それだけを探す為に行くようになりました。
ちょうど欲しいものがあれば、安く手に入りますからね。
だらだらと見ることがなくなったので、時間を無駄遣いしなくなった。
最近は高くても、着やすいものを選ぶようになりました。
私服は着る機会が少ない。
ほとんどないのであれば、私服なんて毎回同じでいい。
そんなミニマリスト的境地に至りました。
☆さて、無印良品紺色セーター良いところ3点
- かなり薄手だが暖かい
- 毛玉が出来ない
- ぴっちりがキレイなシルエット
- 私用でも着れるし、会社にも着ていける
☆1年通してこのスタイル
シルエットが好き!無印良品
オーガニックコットンデニム(ストレッチスキニー)