2021年4月9日更新
※東武動物公園の駅前、宮代町に無印良品が出店(オープン予定)します。2020年9月1日時点、確かな情報ではありません。
2021年1月14日、無印良品が東武動物公園駅前にできることが決定しました。
東武動物公園の駅前、宮代町に無印良品が出店(オープン)する証拠画像
東武動物公園の駅前の出店予定の案内が書いてある画像を撮ってきました。
工事概要には以下のような記載があり、無印良品がオープンすることが分かります。
2.用 途 商業施設(2区画)
3. 出店予定者 東武ストア、良品計画
4. 敷地面積 20, 111.44nf(6,083.71坪)
5. 延床面積 4,899,33㎡(1,482.05坪)
6. 構造規模 鉄骨造地上1階
7.発注者 東武鉄道株式会社
8. 施工会社 東武谷内田建設株式会社
現場代理人高橋守
9. 工事期間 2020年6月30日 ~2021年8月下旬(予定)
作業時間:8:00~18:00
休日:日曜
※騒音を伴わない作業は上記以外に行うことがあります。
10. 工事のお問い合わせ
東武谷内田建設(株) 担当:高橋0480-53-8359
工事が終わるのが、2021年8月下旬(予定)です。
東武動物公園駅の無印良品がオープンするのは2021年9月以降ということが分かります。
コロナの影響で伸びる可能性もありますよね。
春日部経済新聞にも以下のようなことが書かれていました。
東武動物公園駅西口駅前の東武鉄道杉戸工場跡の遊休地で10月6日、東武鉄道(東京都墨田区)、良品計画(豊島区)、日本工業大学(宮代町学園台4)と宮代町民での遊休地活用に向けた交流イベントを行った。
中略
良品計画のソーシャルグッド事業部長 生明弘好 執行役員は、「宮代町には東京に通う人、新規就農する人、コワーキングで活動する主婦の方々が多くいる。高齢者や日工大の学生も地域に関わっているので地域協働できる可能性を感じた。まちの活動に参加するなどして、どのような新しいコンテンツができるかなどのフィールドワークとしても注目している」と話す。
引用:東武動物公園駅前の遊休地活用に向け 東武鉄道・良品計画・日工大・町民が交流
信憑性が高そうです。
近隣の人に聞いても、『東武動物公園の駅前、宮代町に無印良品が出店(オープン予定)』という話をよく聞きます。
でも、東武動物公園駅西口まえは、ずっと空き地になっています。
以前もショッピングモール開発の話がありましたが、消えてなくなってしまいました。
東武動物公園の駅前、宮代町にもし無印良品オープンしたときの、行き方も解説しました。
東武動物公園駅前、西口から5分圏内にコンビニはありません。(2020年8月23日時点)
正直さびれています。
東武動物公園の駅前、宮代町に無印良品が出店(オープン)
東武動物公園の駅前に無印良品が出店(オープン)する予定です。
駅から出てすぐです。
こんな感じになるみたい。
東武動物公園の駅前、宮代町に無印良品が出店前(オープン予定前)はこんな感じ
東武動物公園西口
駅を出て右に行くと、無印良品・東武動物公園駅前店(オープン前)。
写真左上(工事中)に無印良品・東武動物公園駅前店ができる予定です。
2021年1月14日、東武動物公園駅前を撮った写真。
東武動物公園駅前(西口)、この空き地に、無印良品がオープンする予定です。ここはずっと空き地になっていました。
2021年4月9日時点での、無印良品(東武動物公園駅前)の工事の状況。
東武動物公園の駅前(宮代町)の無印良品の行き方
東武動物公園の駅前(宮代町)の無印良品はオープンしていませんが、行き方を解説します。
東武動物公園駅の西口降りてすぐです。
東武動物公園駅の改札口は1つしかありません。
改札口を出ると正面突き当りにロッテリアが見えます。
ロッテリアを左に行くと、そのまま道なりに行くと、西口へ出られる階段があります。
西口へ出たら、目の前に東武動物公園の駅前(宮代町)の無印良品(オープン予定)が見えてくると思います。
東武動物公園駅(宮代町)の近くの無印良品はどこ?
東武動物公園駅の近くの無印良品は以下の店舗です。
- ララガーデン春日部
- 春日部イオンモール
- アリオ鷲宮
- モラージュ菖蒲
いずれも、車がないと行くのに時間がかかり厳しいです。
駅から遠いからです。
東武動物公園駅前に、無印良品ができれば、駅から近い無印良品ということで、訪れる人も増えそうです。
余談→東武動物公園の駅から歩いて10分以上かかりますが、日本工業大学があります。
【関連記事】