香港のマニアックな穴場スポットを紹介します
のび太は先日、3回目の香港旅行してきました。
また行きたくなる国が香港。
香港3回目となると、
「行ったことないところへ行きたい!」
「定番の観光じゃ物足りない。」
しかし、Googleで「香港 穴場」と調べても良い情報が得られませんでした。
のび太が、今回巡ってきた誰も教えない「マニアックな香港の穴場」を紹介します。
ド定番は紹介しません。
↓ 低コストで旅する方法はこちらから
誰もが行く百万ドルの夜景は行かない。。。
香港といえば、「百万ドルの夜景」!
ビクトリア・ピーク!
「こんなところは行くな!」……
とはやっぱり言えません。
行ってください!
夜景は何度見ても綺麗です。
特に夏は涼しくてオススメ。
暑い中 涼しいところで見る夜景は、とても癒やされます。
↓ 夜は混んでいます。
夜の時間は、山頂に行くピークトラムに乗るまで時間がかかります。
30分くらい待ちました。
でも、今回紹介したいところは違います。
香港の穴場です!
「ナイトマーケットに行くな!」とも言えない……
廟街、女人街に行くと、すさまじい香港の活気、力強さを感じることができます。
この活力を味わいたために、香港に来たと言っても過言ではありませんでした。
夜の活気はすごい!
↓ この深夜特急をみると香港に行きたくなること間違いなしです。
でも、今回紹介したいのは、誰も教えない「THE穴場香港」なのです。
さて本題に入りましょう。
香港穴場① 信和中心
穴場はここ!
ぜひ行ってほしい、信和中心を紹介します。
信和中心はビルの名前です。
ここめっちゃ面白いんですよ!
信和中心を簡単に説明すると、
「日本のアニメグッズの販売ショップがひしめいているビル」なのです。
まさにオタクビル!
↓ 「信和中心」で販売されているもの
- ファミコン
- ファミコンカセット
- スーパーファミコン
- 漫画
- フィギア
- オモチャ
- 音楽CD
- アイドル写真集
地下1階~4階までをエスカレーターで移動して、見て回ります。
日本から来たのに、日本の商品を見て回るというシュールさ。
旺角駅からすぐ。ネイザンロード沿いのビルなので分かりやすいですね。
たくさんの日本アニメグッズが販売されていて、東京の秋葉原にいる感覚でした。
はっ。しかし、ここは香港。
↓ 香港では、日本のアニメなど、日本文化が根付いていることは感じていました。
↓ 路上にちびまる子ちゃんの、はなわくん
↓ 雰囲気は東京の中野ブロードウェイと似ています。
日本のアニメ、アイドル、何が香港で人気なのかを知ることができます。
香港の若い人がたくさんいて、活気がありました。
↓ 夏休みだからなのか、ほとんど人が10代でした
日本人として、のび太が何をしたわけではないのですが、ここまでの影響を他国にあたえているということが単純にすごいなと思いました。
日本を誇りにかんじました。
日本の商品を見るたびに嬉しくなりました
車も日本車が圧倒的に多かったです。
意味のわからない優越感に浸っていました。
「日本はすごいんだぞ」って(笑)
信和中心オタク画像 7枚
↑ ゲームボーイのポケモンソフトが売っています。
香港でもたくさんの人がポケモンGOを、やっていました。
↑西野かなさんの広告も。
日本の賃貸物件を紹介しているお店もありました。
香港穴場②【環玉大廈】 中環(セントラル)駅近く
中環(セントラル)という駅で降りて、その近くのビルに入ると東南アジアの方たちがたくさんいて驚きました。
なぜ?
香港なのになぜ?という疑問がわきました。
調べてみました。
家政婦さんとして、出稼ぎに来ているフィリピン女性の為のお店が集まっているということが分かりました。
なるほど、女性が圧倒的に多かった。
「環球大廈」東南アジアの方向けのお店がビル内にひしめいています。
中国人街がいろいろな国にもありますが、それと似たような感じなのでしょう。
↑ 複数の階でお店がひしめいている。
カフェが見える
携帯ショップ、食べ物屋、衣服、さまざまなものが販売されていました。
こういう場所があることが新鮮でした。
香港に来たのに、東南アジアにいるような錯覚を覚えます。
「こういうコミュニティーがあるのかぁ!」と、勉強になりました。
香港に行ったら、香港島に渡るついでに立ち寄れる場所なので行ってみてください。
【おまけ】トラムに乗ろう
歩くのに 疲れたら、ひたすらトラムに乗って街並みを眺めるがオススメ。
地下鉄だと、町並みは全く見られないけれど、トラムであれば乗っているだけで面白い。
↑ 気になるところがあったら、ふらっと降りて散策してみるのも面白い。
クーラーなどついていないので、暑いですが二階の窓からの風を楽しんで!
【香港食べ物2選】
【1選目】「許留山」でマンゴーデザートだけは食べておこう
↑ この大きさ、圧巻です。
冷たくてマジにおいしい。
この大きいマンゴーデザートは、タピオカが入ってるやつ、白玉が入ってるやつなど4種類の中から選びます。
このマンゴーのデザートだけは、また香港に来たら絶対に食べたいと思いました。
そのくらい、美味しかった。
のび太はフルーツ好きではないのです。
だから、正直バカにしていました。
彼女が行きたいと言わなければ、絶対に行っていなかったでしょう。
めっちゃ美味しかった。
香港にきたら、これだけはマストで食べてみてください。
一人で行く場合は、マンゴーデザート大サイズはキツイので、小さいタイプがオススメ。
「許留山」は、たくさんお店があるので、歩いているだけで目にとまると思います。
↓ 香港ナビが詳しい。「許留山」の支店の住所なども、サイトの一番下の方に載っています。
【2選目】池記(チケイ)
めっちゃ混んでいたので、ここは美味しいだろうと目星をつけました。
正解でした。
食べ物の値段は日本とそんなに変わらないと感じました。
↑ 麺は少なめで細麺です。
おかゆと麺を食べました。
↑ のび太的にはおかゆがオススメです。
ピーナッツや魚が入っていてまいうー。
副菜もいちいち美味しい。
↑ 店内もとても清潔です。
味付けは日本人に合います。
薄めだけど、しっかり味わえる
詳しくは香港ナビで ↓
以上です。
↓ 香港の【無印良品】にも行ってきました。
【香港旅行記ブログ2016】費用を格安にする3つのこと(香港エクスプレス予約座席指定やり方)
試行錯誤した香港を格安で旅する3つの方法をお伝えします。
- 香港エクスプレスを使おう
- Amazonで香港用の格安SIMカードを買っていこう
- 重慶大厦に1泊1500円で泊まろう
以上の3つを丁寧にお伝えします。
8月、同棲している彼女と香港に行ってきました。
香港を格安で旅行できる工夫を詰め込みました。
参考になると思いますので是非。
夏の香港は、夜メインで活動するのがオススメです。
暑い日中は室内メインで、体力を消耗しない方法で遊ぶのが良いです。
夜更かし香港の旅がいい
夜はいくぶん涼しくなるから
降雨量も東京の2倍。
そもそも夏じゃないほうが良いのかもしれないけど。
夏の香港も魅力的です。
香港の魅力は夜の活気ですね
女人街や廟街というナイトマーケットに行くと、やばい楽しいです。
香港の人はいつ寝ているの?という活気です。
さて、香港格安旅行の為の工夫3つを紹介します
【格安の工夫①】飛行機は格安Lcc香港エクスプレスを使おう!
のび太たちはシーズンを少し外したので、一人往復4万円でした。
↑ 二人分の費用
香港エクスプレスは初めて乗りました。
乗っているのは香港の人ばかりでした
日本人じゃないというのは、顔みるとはっきりわかりますね。
LCCはやっぱり狭い。時間つぶしの方法を考えていこう
足元のスペースも狭いです
まあ、そこは四時間我慢しましょう。
感じたことは、眠い中の4時間はキツイということです。
狭いことも原因して、寝れないから。
そんなにシートも後ろに角度をつけて倒せない。
飛行機でもすんなり寝れるひとはいいかもしれないけど。
夜中に電車で羽田空港に来て、早朝出発の飛行機を選ぶのもありです。
朝であれば、眠くないので「4時間なにかをして過ごせる」からです。
少しお金出して、足元の広いスイートシート席を選ぶのもありです。
2700円ほどプラスされます。
良い席でも、他の会社より安いですからね。
一番後ろの席はオススメしない
↑ 一番後ろの席で、後ろの人を気にせずに、座席を倒せると思い、一番後ろの席にしましたが……
往路(行き)は倒せましたが、復路(帰り)はシートを倒せませんでした。
一番後ろの席は、シートが倒せない機種があるので注意です。
一番後ろの席は取らないほうがいいです。
飛行機の通路が混むので、一番最後の方に乗りました。
↓ 一番最後の方に乗るデメリット
- 「上部の荷物入れるスペース」を取られてしまい、荷物を入れられるところが遠くなってしまうところ。
香港エクスプレスのインターネットサイトでチケットを簡単に取る方法を解説
香港エクスプレスなどのLCCは、ハードルが高いと思われていますが、本当に意外と簡単にとれますよ
↓ 【1】日にち決めて検索
【2】 ↓東京羽田→香港 検索結果……格安!
※1 ファン
※2 フレックス
↑ 上記の※ような違いがあるため、値段も違ってきます。
のび太たちは ファン で格安に。
【3】↓ パスポートの名前を間違えないように!乗れなくなる可能性あります。
↑ 機内持ち込みのみ(手荷物7キログラムのみ)であれば追加料金かからない「No Baggage」を選びましょう。
空港で「やっぱり、スーツケース預けたい!」となるとネットより料金が高くなるの注意です。
手荷物は「手荷物7キログラム」+「ハンドバッグ程度」を持ち込みできます。
小さなスーツケースも機内持ち込みできます。
持ち込めない荷物もあるので確認しましょう。
のび太たちは、料金節約のために、サイズぎりぎりの大きなスーツケースひとつだけ預けました。
ひとつのスーツケースに二人分の荷物を入れました。
【4】食べ物などを選択
↑ 機内食は少し高いですね。
機内食食べている人は周りにいなかったので、少し浮いてしまうかもしれません。
【5】座席指定しましょう。
↑ 出発ぎりぎりの方は座席の空席照会をまめにしてください。
席が埋まってしまう可能性あります。
名前入力が適当でも座席照会はできます。
赤い四角の座席はスイートシートで足元が広い席です。
2700円プラスされます。
【6】↓ 住所は日本語入力で大丈夫です。
↑ 住所は日本語入力か、英語入力か分からなかったのでチャットで質問しました。
以前、スクートというLccを使った時は、英語で入力したので大変でした。
【香港エクスプレス】チケットかんたんに予約できました
スクートというシンガポールのLCCを2回使ったことあります。
一回Lcc使うと次回からは楽に感じます
スクートで初めてとった時は、わからないことは電話で質問しました。
つながりにくいし、日本人の方でなかったので不安でした。
香港エクスプレスはチャットで質問できます
分からないことがあれば、気軽に質問してみましょう。
ただ日本人がチャットで対応してくれるわけではないので、多少伝わってない と感じる部分もありました。
そういうときは伝わるまでしつこく質問してみてください。
↓ チャットは電話よりもハードルが低く、気軽に質問できます。
返信も速いです。
最近いろいろな企業で、チャットを使って質問ができるようになっているのは嬉しいです。
香港エクスプレス(LCC)は余計なサービスがないのが嬉しい
機内食はそんなに美味しくないので、食べたくない……。
余計なソフトが入ったパソコンみたいなもの
おなかすいていないのに、機内食を食べる気になりません。
その分安くなっています。
とりあえず、乗車前にお腹を満たしておけばいいだけです
狭い機内でわざわざご飯を食べる必要がないです
羽田空港「出発」「到着」時間は不便
香港エクスプレスは安いです。
しかし、羽田出発は「深夜発、早朝着」「早朝発、早朝着」の2便しかありません。
早朝出発もありますが4時とかなので、始発でも間に合わない。
羽田空港で朝まで時間つぶす必要があります。
のび太は深夜出発だったので、仕事終わりに羽田に向かうので問題ありませんでした。
予想外に残業が長引いて、ぎりぎりになってしまいタクシーで羽田まで向かいました。
1万円かかりました。
旅行費用を節約した意味が……(笑)
タクシーで1万円使ったのは初めてです。
遅れそうなので、「いつまでに到着すれば大丈夫か?」を彼女に聞いてもらいました。
香港エクスプレスのカウンターまで、最低でも1時間前までに行かなければ乗れないそうです。
なんとか間に合いました。
【帰り】香港の空港から飛行機に乗るときの注意
香港エクスプレスはゲートがめっちゃ遠いです。
荷物検査が終わって、余裕こいて買い物をしていると痛い目にあいます。
香港のお金を使い切ろうと、コンビニで時間を潰していたら、ゲートまで遠いので焦りました。
途中、電車に乗りります。乗車時間は数分。
かなり走りました。
遠いので乗り場までは、早めに行くことをオススメします。
香港の空港は第1と第2があります。
香港エクスプレスは第2の方です。
ターミナルを間違ったとしても第1ターミナルと第2ターミナルは隣接しており、歩いても5分ほどの距離のようです。
焦らないで大丈夫でした。
バスで空港へ移動中、
「第1と第2ターミナルのどっちにいけばいいんだ?」と
焦りました。
時間もぎりぎりでしたし(笑)
【格安の工夫②】香港でスマホするなら、格安simカードを事前に日本で買おう!
↑ 約1000円で7日間使い放題!
現地でスマホの通信を使えると便利です。
↓ 現地ではGoogleマップがめっちゃ便利。
↑ 徒歩でもナビは使えます。
迷わずに目的地までいけます。
フラッとした迷う旅をしたい方は、使わないほうがいいですね。
海外で日本のSIMカード入れたまま、使うと高額になります
大手のドコモなどは、海外でインターネット通信使うと、一日約3000円かかります。
だから一週間1000円で使い放題のSimカードを、アマゾンで事前に買っていきましょう。
現地で購入して設定とか、ハードルが高いです。
大事な旅の時間をロスしてしまいます。
日本で購入しておけば、あっという間に設定できます。
飛行機に乗る前は時間が余るはず、そのうちにやってしまいましょう。
SIMカードの設定は簡単
アマゾンのこのレビューが参考になりました。
このSIMカードは一週間使い放題です。
のび太はAndroidのスマホです。
↑ このSIMカードを抜き差しする部品で、スマホからSIMカードを抜きます
↑ SIMカードを抜いたら、代わりに購入したSIMカードをいれてください。
↑ iPhoneでも使えますよ!
APNの設定を
- 名前 3gnet
- APN 3gnet
にします。
購入したSIMカードと一緒に日本語の設定方法の紙が付属してきますので安心です。
日本でこの上記の作業をしておくと、現地で勝手にインターネットつながります。
一日1ギガ以上つかってしまうと、速度が遅くなります。
一日1ギガは動画大量に見たりしなければ超えてしまうことはありません。
余裕のよっちゃんです。
日本より若干速度が遅いなと感じましたが、イライラもなく問題なく使えました。
スマホがあると地球の歩き方を使うより速く調べられます。
でも、「地球の歩き方」を持って行くと便利
なんだかんだ、「地球の歩き方」を購入して持って行きました。
↑ 行きたい場所を探すのは、本が便利です。
上記の本を買いました。
送料込みで500円ほどでした。
付箋を活用して、路線図などのよく調べるページはすぐに開けるようにしておきましょう。
地球の歩き方は古いやつで十分です。
チップ事情のことなどは本で調べるより、スマホで調べた方が断然スムーズでした。
事前に香港ナビで
香港のことは「香港ナビ」というサイトで事前に調べていくといいです。
↓いいサイトです。
香港旅行ガイド「香港ナビ」~世界15エリアから現地情報をお届け♪
↓ 香港だけでなく、中国本土でも使いたい場合こちらを
↑ 香港から、中国の深センなど行く場合はこちらを。
海外の通信料金の高額請求に注意!!徹底的に調べてから行きましょう!
日本のSIMカード入れたまま、使うと高額になります
一日約3000円かかります。
海外でインターネット通信を使うにも設定が必要です。
必ず事前に調べましょう
通信費のことは自分でも徹底的に調べた方がいいです。
海外で使う設定をしないで、使用すると何十万という請求書が来る可能性があります。
何も設定しないで、海外で「スマホのインターネットが使えるラッキー」ってインターネットを使うと高額な請求がきます。
このトラブルは多いようです。
日本のスマホを通信させないで、カメラだけ使いたいという場合は
- データローミングはオフにする
- 機内モードにする
これをしておけば間違いはありません。
何十万という高額な請求がくることはありません。
彼女はこの方法を取りました。
調べ物はのび太のスマホ使いました。
こうしておけば、現地で通信はできませんが、安心にスマホを使えますね。
日本でのいつも通りの毎月の金額を払うだけです。
飛行機代金を節約したのに、通信料で莫大な請求されてしまうのはバカバカしいです。
タクシーで1万円……
【格安の工夫③】バックパッカーの聖地、重慶大厦(チョンキンマンション)に泊まろう
ぼくの好きな沢木耕太郎さんの深夜特急で泊まっていた「重慶大厦」。
「チョンキンマンション」といいます。
重慶大厦はマンション内にたくさんの宿が混在しています。
のび太的に、香港といえば重慶大厦!
一人一泊、約1500円で泊まれました
重慶大厦は立地が最高
どこに行くのにもアクセスがいい
誰でも知っているから、道に迷うこともありません。
「重慶大厦ってどこですか?」と聞けます。
タクシーでも
「重慶大厦に行ってください」
と言えば誰でも分かります。多分。
↓ 重慶大厦の1階フロアの両替所はレートが良い
↑ のび太が両替している風景
2016年8月時点で、空港の両替所と比べると650円くらい差がありました。
空港では最低限の両替をして、重慶大厦で大量に両替をしましょう。
いろいろなサイトみても、重慶大厦の両替所が一番レートがいいと書いてあります。
重慶大厦の1階フロアはこんな感じ。
すごい人の数。
インドの方?が経営されている店が多数あります。
両替所が乱立しています。
一番レートがいいところで両替しましょう。
大体の両替所はAM10時くらいにオープンして、PM9時くらいにクローズします。
重慶大厦内の入り口入ってすぐの24時間営業のところは、ボッタクリなので注意してください。
チョンキンマンションはさまざまな旅行者、人種が集まる
日本人も見かけましたが、初めての方はちょっと怖いかも。
安全優先の方は行かない方がいいですね。
- 刺激を味わいたい
- 現地の生活を見たい
という方は是非行ってみてください。
↓ ゲストハウスから撮った向かいのビル
↓エレベーターホール。エレベーターではさまざまな人種の人に囲まれます。
黒人率たかいです。
なので、安全かと言われれば……
女性一人で来るのは厳しいかも
旅慣れた方は泊まってみてください。
宿泊の予約は「Booking.com」を使いました
↑ 写真も豊富で、口コミも多数あり良い所を選べます
事前にクレジットカードで決済できるので現地でのお金のやり取りの手間も省けますしね
トラブルもなく、トムズゲストハウスは清潔でスタッフの人も良い方でした
ゲストハウス内はこんな感じ
↓ ミニマリストには十分な広さです。
でも「せまっ」という感じですね……
↓ トイレとシャワーは別々ではないですが、部屋についています
↓ バスタオルは用意してありました。
安いぶん狭いです。
↓ 変換プラグも置いています
インドの方?が経営されています。
チェックアウト後も、スーツケースを預かっていただけました。
最終日も身軽に旅できます。
実はチョンキンマンションは彼女が嫌だというので、別の宿をとった……つもりでした。
しかし、なぜか間違って重慶大厦を予約とってしまった
妥協してもらいました
なんだかんだ、彼女はアジア初めてだったので、スリルがあって楽しんでもらえたようでした。
最上階がおすすめ
↑ チョンキンマンションは16階が最上階です。
私達のとったゲストハウスは一番上のフロアです
一番上のフロアはオススメです。
なぜか最上階がいいかというとエレベーターでゲストハウスまで移動するのですが、一番上の階だと満員で乗れないということが皆無なのですね。
途中の階だと、満員で再度エレベーターを待たなくてはいけません。
「また次も乗れない!」となってしまう可能性も……
エレベーターは速度も遅く、6人乗れれば良いほうなのでw
まとめ
香港を格安で旅したい人に向けて書きました。
のび太は安く旅する方法を考えるのが好きです。
なにも考えずに旅行すると、知識がない分、割高な旅になってしまいます。
面倒だけど、安くて楽しい旅を是非。
物価は高いです。
日本と同じくらいと考えていいです。
香港は私が3回行ったことがあるほど、楽しい場所です。
オススメです。
はじめはタイにしようとしていたのですが、治安が不安でやめました。
爆発の事件とかもありましたしね。
物価が高い分、費用を抑えられる部分は徹底的に押さえて、楽しい旅をしてください!
また、香港の無印良品の話など記事にしています。
ほか、オススメな香港の場所も記事にしていきます。
読んでいただきありがとうございました。
↓ 沢木耕太郎さんの本は一番好きな旅の本。必ず香港に行きたくなります。