第3回ミニマリストオフ会in東京(関東)
第3回ミニマリストオフ会で、どんなお話をしたのかご紹介しますね!
第3回のオフ会も、あっという間に終わってしまいました。
今回のオフ会は5人で開催!
- わたし(石黒)
- 女性の方(第1、2回オフ会にご参加)
- 女性の方(第2回オフ会にご参加)
- 男性の方(第1回オフ会ご参加)
- 男性の方(初参加)
初参加の男性の方は、「ミニマリスト オフ会」で検索をして、たどり着いて、ご参加してくれました。
みなさま本当にありがとうございました!
ミニマリストオフ会を過去開催レポート↓↓。
「ミニマリストの悩み9つの大問題」第4回ミニマリストオフ会in東京レポート
断捨離すべき人間関係とは!?第5回ミニマリストオフ会(東京)レポート
超濃いミニマル談義は8名のミニマリスト飲み会からはじまった……。第6回オフ会レポート!
ミニマリストの防災グッズが超ミニマル!【第7回】博多オフ会レポート
リサイクルショップで売れないものはない?第8回ミニマリストオフ会(池袋)レポート
東京で消耗する前に!半農半Xとは?第9回ミニマリストオフ会レポート
【目次】
- 第3回ミニマリストオフ会in東京(関東)
- 早めにオフ会の会場到着したけど!?!?
- ミニマリストオフ会では、どんなお話をしたのか?
- 第3回のオフ会で感じたこと
- ミニマリストオフ会のご感想をいただきました
- 最後に………
早めにオフ会の会場到着したけど!?!?
つかつかつか
!?
張り紙……
ん!?
…
……………
なんてことだ!?
これだと、30分しかオフ会できないぞ……
ほかのいいカフェ探さねば……
時間がない……
その後、かなりカフェを探し回ったのですが、 5人を収納して開催できる良い場所がない…
第1回ミニマリストオフ会を開催したカフェに決まりました。
静か過ぎるところが、難点なのですが……
結局、皆さん、すぐにうち解けてくださったので、全くの杞憂(きゆう)でございました(笑)
ミニマリストオフ会では、どんなお話をしたのか?
今回は、奥深くまで、お話が進みましたよ^^
内容の濃いお話も!
ミニマリストのお部屋の写真
わたしはブログに、自分の部屋の写真を載せています。
今回は、ミニマリストお二人の方のお部屋の写真を、見させていただくことができました。
わざわざ、撮ってきてくださってありがとうございます!
わたしは、他人のお部屋に興味あります。
ミニマリストのお部屋は、特に気になりますね!
- 一人暮らしのお部屋
- 断捨離中のお部屋
を、見させていただきました。
断捨離中のお部屋の写真をみると……
「片付けのやりがいありますねぇ!」
という反応(笑)
さすが、ミニマリストですね!
消耗品の処分
- 消耗品の処分
- いただいたモノの処分
この2点について、悩まれている方がいらっしゃいました。
いただいたモノの処分というのは、いただいた方との人間関係もあるのでなかなかうまくいかない。
あとは、「捨てるのはもったいない…… 」と感じてしまう。
断捨離中の多くの方が、悩まれていることではないでしょうか?
その解決策として
「会社の欲しい人にあげる。」
というのが意見が出てきました。
会社の人に
「イラないものがあるんだけど、いらない?」
と聞いてみる。会社はモノを減らすチャンスです。
特に、食べ物なんかは会社の人にあげると、喜ばれる可能性が高いと思いました。
Mottainai Japan(もったいないジャパン)
モノの処分に関して、「Mottainai Japan」というFacebookのコミュニティーがあることを教えていただきました。
このシステムはFacebookに
「コレ、いらないから誰か欲しい人いませんか?」
と載せると、欲しい人が連絡をしてきます。
その人に、「タダでお渡しする」というシステムです。
コミュニティーの参加人数も多いので、募集かけると、すぐに連絡がくるそうです。
このシステム、本当に素晴らしくないですか?!
これを実際に活用されている、お話を聞きました。
このお話にはみなさん、くいついていました(笑)
「捨てることの罪悪感をなくすことができるのも利点。」というお話も。
モノの再利用ができる。
こういうシステムがもっと増えれば、大量の消費社会というのは、だんだんと変化していく。
カード類がうっとうしい
病院だったり、お店だったり
「大量のポイントカードを押し付けられる社会が嫌だな。」というつぶやきが(笑)
初参加の男性の方の財布を、見せていただくと……
おっすごい……
カード類が2枚しかない!
小銭のほうには、カギが入っておりました!
わたしと同じだ(笑)
【ミニマリスト財布】カギ(鍵)を収納「フルトキーデル」(Fulltokeydell)で決まり
【大公開】ミニマリストの財布 定期&カギを忘れないたった1つの工夫
家族の「モノ」との付き合い方
お話に出てきたのは、ご家族のモノとの付き合い方。
ある年代の方は、モノを捨てることをとても嫌います。
私の父もそうです。
そういう方との付き合い方。
東日本の大震災。
大きな地震により、大量のモノが倒れて、身の危険を感じる。
モノを減らすことの大切さを感じたというお話がありました。
ずかずかと部屋に入っていって、勝手にモノを捨てるのは論外です。
無理やりに捨てさせようと、強要するのも間違っています。
その人がモノを減らそうと変えようとするのではなく、その人がモノを減らすことによって、
どんなメリットが得られるのか?
を、やさしくご説明することが大切ということをおっしゃっていました。
「捨てる」という言葉を使ってはいけない
ということも教えていただきました。
捨てる罪悪感
皆さんが感じておられるのは、モノを捨てるときの罪悪感。
「一回も使っていないモノを捨てる……」
この罪悪感をいかに小さくするか。
これが大きなテーマであり、悩みでもあるのかなと感じました。
この大量消費の世の中と、社会といかにうまく付き合っていくか?
いかに心の平和を保って行くか?
これが、今後の多くの人にとっての課題になってくると、わたしは考えています。
モノを消費させる社会でなく、より体験にお金をつかう。
社会が、そういう流れができれば、みんなの心も安らかになっていくのではないかな、と思いました。
写真の断捨離について
我が家にも大量の写真があります。
わたしの実家にも、大量な写真があります。
その写真については、全く手付かずになっています。
ご参加者の方で、「これは必要だ!」という写真だけを残し、その他を断捨離したそうです。
「 くつ箱1ケースだけに減らすことができた!」
とおっしゃっていました。
その写真も、画像データ化することによって、捨てることができる。
写真の断捨離……
わたしにとって、かなりハードルが高い。
そんなに見返すこともない写真。
「見ない写真を残しているのは、どうなんだろう?」
とあらためて考えさせられました。
第3回のオフ会で感じたこと
わたしは参加者の方より、たくさんのモノを所有している。
そう感じました。
引越し当初の、モノを減らすことに対する執着というのは消えました。
それは、それで疲れました。
しかし、その疲れが消えた後に、我が家にはモノが着実に増えていることに気がつきました。
意識しないと、モノは着実に増えていく。
1年前より着実にモノが増えている。
この現実は受け止めねばなりません。
最近はモノについて、あまり考えていないことに気づきました。
お話をしているうちに、我が家にある
- 大量の書類
- 使わなくなったゴミ箱
- 本
を断捨離したいという気持ちが、強く芽生えてきました。
オフ会に参加されてから、モノを捨てることを加速したという方もいらっしゃいました!
今回のオフ会は、モノについてかなり考えさせられるオフ会になりました。
皆さんに良い刺激をいただくことができました。
ミニマリストオフ会のご感想をいただきました
一部だけご紹介させていただきます。
女性の方(第1、2回オフ会にご参加)
暮らしのつくり方 ~整った暮らしの先にあるもの 本多 さおりさん
の本をシェアさせていただきました。
欲しい人に本を循環させていくシステムを、前回のミニマリストオフ会で学びました!
読んでいただきありがとうございました。
女性の方(第2回オフ会にご参加)からご感想いただきました
第3回オフ会の設置、ありがとうございました。
前回もそうでしたが、集った皆さま大体において捨て魔、もう捨てるものが無いよというほどの断捨離上級者が多いように感じています。
私のように断捨離実践・日々挫折・でも諦めきれない、、みたいな人はオフ会では少数派でした。
今回の皆さまとの会話から改めて思うのは、やはり「所有物」との付き合い方から人生観やその人の今の立ち位置、心情なんかも読み取れるということですね。
1万円のくだりもそうですし、私の捨てるに捨てれないいただき物への解釈など、突き詰めればその人の大事にしていること、あるいは思い込みなんかも明らかになりそうだなと思いました。
「所有物」との付き合い方から人生観やその人の今の立ち位置、心情なんかも読み取れるということですね。
↑ これは、本当に面白いですよね!
人それぞれの価値観を知るのは、本当に興味深いです。
これが、オフ会の醍醐味でもありますよね!
捨てるモノがないという断捨離上級者の方たちと接していて、
「使っていないモノを捨てたい!」
という、刺激を受けました。
使っていないモノが、たくさんのあることに気づかせていただきました。
ほっておくと、本当にモノは増えていきますね……
最後に………
オフ会に参加していただき、本当にありがとうございました。
皆さん、まわりに同じようなことを話せる方が、少ないのかもしれません。
とても、いきいきとお話をしてくださいました。
一時間半は良い時間なのではないかな、と感じています。
「もうちょっと話していたい。」ぐらいが、次回の開催にもつながるのかなと思いました。
まだまだ、聞き出したいことを皆さんからたくさん聞き出せていない。
もっと、みなさんからたくさんお話を聞きたいと思っておりますよ〜。
オフ会が癒やしの場に?
話すということは、一種のセラピー。
癒やしになっている
そんな事も考えました。
みなさんの
「本当に楽しい!」
という雰囲気が伝わってきました。
こういう場を提供させていただけたということが、とても嬉しい。
私のブログを経由して来てくださった方というのは、何かのご縁があると思います。
本当に大切にしていきたいと思いました。
【予告】次回のオフ会開催予定
- 日にち 5月13日(土曜日)
- 場所 上野
を予定しております。
また開催案内は、ブログで募集させていただきますね^^
オフ会レポートはこちら↓↓
ミニマリストオフ会を過去開催レポート↓↓。