キッチン下はこんな感じです。
物は多いと思います・・・
ポリプロピレンメイクボックス
無印良品の化粧ボックスを使用すると便利
立てる収納で、マジ取り出しが楽です

レトルト食品入れてます。。。。
パンッパンッやね!!

黄色い箱はゴミ袋が入っている
キッチン下は無印良品の「ポリプロピレン収納ケース」

事前にサイズを調べてから、ちょうどいいサイズを買った
ポリプロピレン収納ケースってホントに感心するのが、耐久性だよね
安物って、上に物置くと、てっぺんが凹むじゃないですか?
そうすると、開け閉めがめっちゃやりにくくなる。
無印のってそれがないんだよねぇ

お皿は枚数が結構たくさんあります。
全部使用するということはありません。
増やさないようにしていきたい。

引っ越しの時にご飯入れる保存容器をいくつか持ってきた。
冷凍ご飯は直接ラップで巻いて保存しているので、あまり使用していません。
本当は全部無印良品でそろえたかった
でも、実家って、使わない食器なんてごろごろあるんだよね~
「さすがに使ってあげないとかわそうだよねぇ」ということで実家から持ってきた。
実家も物が減るし、お金がかからない。
ポリプロピレンケース用滑り止め

ポリプロピレン収納ケース買うなら、これは絶対に買ったほうがいい
重いもの入れる場合は特に!
これないと、引きだすときケースごと前に出てくるし。
重ねる場合は、上段のケースには、もちろん必要なし。
4個(一ケース分) 300円