ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ

縛りなしのポケットWiFiとゴリラクリニックとミニマリスト・無印良品の情報を発信。30代副業ブログセミナーの講師。30代ブログ講師・ブログで在宅収入を得るサポート。

自動車は金食い虫!田舎でも車がいらない10の生活環境を作り出せ!!

 PR 

2021年1月3日更新

眼鏡の男性キャラクターと文字

車はとても便利です!

が、、、維持費が高すぎますよね。

「絶対に必要ないものだ!」と意見させてもらいます^^;

 

どうすれば、車を買わなくていい環境を作れるか?

それを徹底的に考えてみた。

それが節約の道につながる。

大きな固定費を削る

これが節約の基本中の基本です。

その大きな固定費が、くるまです。

 

以下の3大固定費の見直しも!

  • 家賃
  • 通信費
  • 保険

【関連記事】

車はいらない!金食い虫だ

東京の隣の県だが、田舎といえば田舎。

もちろん車を持っている人も多い。

そんななか、いかに車を持たないで生活するかを考えました

車を必要としないためには、車がいらない環境を作っていくことが大切です。

それを徹底的に考えていく。

それさえ考えてしまえば、まったく車は必要ありません。

 

自動車を所有するデメリット

自動車を所有するデメリットは、圧倒的に時間がなくなることです。

車を購入すると早くつけるメリットはありますが、時間をロスするデメリットがあるのを忘れていませんか?

たくさんの時間をムダにしています。

例えば、以下に時間のかかることをあげます。

  1. 洗車の時間
  2. 自動車の修理の時間
  3. 車検にかかる時間
  4. 自動車税を支払う時間
  5. ガソリンを入れる時間

あなたの自動車は、このムダな時間に見合うくらいの生産性をあげていますか?

こんなに時間をロスするなら、レンタカーやカーシェアリングでいいと思いませんか?

まあ車があれば、それだけ目的地まではやく到着できるという利点はあるのですが……。

まあ、それも代用していけばいいだけ。お金も節約できます。

 

田舎でも車を必要としない10の生活環境をつくりだせ

車が必要ない生活環境を自ら、作りましょう!!

1、スーパーが近い環境

やはり、食費の買い物は車があると便利ですよね。

近くにスーパーがあることは、車を持たないためには超重要

  1. スーパーの場所
  2. コンビニの場所
  3. ドラッグストアの場所

など、徹底的に把握しておくこと

 

スーパーが遠い場合、ネットスーパーの使用を考えるのもあり。

ネットスーパーは、あなたの家に食材を配達してくれるサービスだ! 

便利なコープとか活用しましょう。

車の維持費と比べると全然安いです! 

 

イトーヨーカドーネットスーパーのメリット

身近なイトーヨーカドー(ネットスーパー)のメリットを挙げてみた。

  • スーパーと値段が同じ
  • 最短4時間で届けてくれる
  • 配送料が安い(324円)
  • 配送エリアが広い
  • 比較的遠くでも届けてくれる
  • 取り扱い商品が3万点

 

イトーヨーカドーネットスーパーの配送店舗を調べてみると、遠くの店舗からでも配送してくれるのがわかりました。

イトーヨーカドーネットスーパーの配送店舗を調べる

毎回くるまで、買い物に行っている方も車はもう「いらない」時代なのかもしれません。

勝間和代さんもアマゾンフレッシュとイトーヨーカドーのネットスーパーを利用されていますね。

 

イラストでわかりやすいページなので、ネットスーパーのイメージがつかめるかもしれません。↓

配送料がたった324円です。

車の維持費と比べると、だいぶ安くなると思います。

 

アマゾンフレッシュについて

アマゾンフレッシュ

引用:アマゾンフレッシュ

 

アマゾンフレッシュは、月の会費がかかりますが、アマゾンプライム会員であれば無料になります。 

はじめてのご登録であれば、プライムも30日間無料です。

対象地域は、東京都・神奈川県・千葉県です。

さすがアマゾンです。以前より使い勝手が格段によくなっているそうです。

野菜つぶれの返金なども素早い対応のようです。

アマゾンプライム会員にて、カルビーのシリアルを定期便で購入しています。Amazonの定期便を使うと、通常よりも安くなります。定期便で配送の連絡がきても、まだ在庫がある場合はキャンセルもできます。

 

コープを契約していて感じた4つのメリット

実家では、【パルシステム】 のコープを契約していた。

母と妹と一緒に暮らしていたときに使っていましたね。

妹は子供が2人いたので、一緒に連れて買い物は大変でした。

ネットスーパーは、とてもラクでしたよ。

  1. 家で注文ができる
  2. 注文表を家のドアノブに引っ掛けておく(取りにきてくれる)
  3. マンションでも、重い荷物を家の前に届けてくれる(置いてくれる)
  4. 発泡スチロールも家の前に置いておけば回収してくれる
  5. 生鮮食品も購入できる

格安でお試しができるセットもあるので、のぞいてみてください。

>>【パルシステム】

 

2、職場は電車で通える環境にする

職場が近いところに住めば、通勤に車は必要ない。

電車通勤にすればいい。

車は必要ない。

 

3,原付の購入を考えること

車の代わりに、カブの購入を検討するのはいい選択肢だ。

なにもかも安い。

  1. 燃料費
  2. 自賠責保険
  3. 任意保険
  4. 税金

ホンダのカブだと、満タンで大阪まで行けるとか行けないとか。

任意保険は、マイカー共済で月額1000円くらいです。自賠責保険は年間7,000円でOK。

近場であれば、電車を使うよりも安上がりですみます。

最寄り駅から10分→到着駅から10分歩くよりも、原付きのほうが早く着くことのほうが多い。

5万円の原付きを使い倒すくらいの意気込みでいってもいい。

ウーバーイーツでのバイトにも使うことができます。副業にもおすすめ。

www.muji-nobita.com

 

4,駅から近い物件をえらぶこと

駅から近い物件を選べぼう!

出かけるときは自然と電車になる。

基本、電車で移動すれば車は必要なくなる。

 お得な一軒家を見つけるノウハウはこちら↓

www.muji-nobita.com

 

5、電動自転車を購入すること

やはり自転車より便利であろう。

自転車の良いところは、保険に加入してくていいこと。

原付でも保険は大きな出費になる!

 

6、ウォーキングをする習慣をつけよう

運動と考えて、歩くことを取り入れていく。

「運動が大事」と考えれば、

車は逆に敵である。

運動することのメリットを考えていけば、車は邪魔になってくる。

積極的に歩こう!

こう考えると車を持たないメリットを認識できる。

 

7、レンタカー・カーシェアリングを使う環境つくり

「車は使いたいときに気軽にレンタルする。」するくらいがちょうどいい。

1回分は高くても、維持費と比べるとやすい。

所有していると、

  1. 車検
  2. 保険
  3. 修理
  4. ガソリン

いろいろ考えることが多くて、ノイズになる。

物は所有しているだけで、頭のノイズになる。

物は少ないほうがいい。

ホリエモン動画

カーシェアリング需要が、急激に伸びている。

需要が伸びているということは、供給も増えてくるはず。

タイムズの駐車場にいくと、 レンタカーが停まっていないだろうか?

近くのカーシェアリング借りてみよう。

1回使えばハードルが下がります。

 

「カーシェアリング利用方法」をYou Tubeの動画をみてください。

とっても、かんたんということが分かります。

15分から借りられるんです。

 

カーシェアリングの使い方をしっておくと、知人にも教えられますよね。

知り合いに車を所有しているけど、ほとんど使わない人がいます。

ムダですよね。

カーシェアリングで節約できます。

 

カーシェアリングのメリットを以下に列挙。

  • インターネットで予約できる
  • ガソリン補充しないでいい
  • 車の管理がいらない
  • 車検がいらない

 

カーシェアリングのデメリット

  • 借りたいときに借りられない
  • 使うときにハードルがある

こう考えると車のメリットよりデメリットのほうが多くないですか?

車を所有して、デメリットを抱えるという……。

 

今後は自動運転が迎えにきてくれる。

ますます車はいらない。

シェアリングエコノミーは、今後ますます増えてくるはずです。

  • Uber
  • エアビーアンドビー
  • 洋服のレンタル

近くに三井のリパークある方は試してみると、くるまがいらないことを再認識するかも。

 

8、実家の近くに住み、車を借りれる環境へ

実家の近くに住む。

このメリットはおおきい。

車を借りたいときに相談すればいい。

 

それでも借りられない場合は、レンタカー借りればいい。

彼女の実家は、車を2台持っているため、借りられる確率は高い。

私の実家も車を2台所有している。

借りることは容易である。

 

9、維持費がどのくらいかかるか、キチンと把握しておくこと

車の維持費、いくらかかるか知っていますか!?

分からないからお金を垂れ流してしまうのだ。

いくらかかっているか、いまいちわかっていない人も多いのではないでしょうか?

 

いくらかかるのか、把握しておくこと。

エクセルなどで、維持費を計算してみること。

それが面倒なら、インターネットで簡単にしらべられる。

車を持つことのデメリットはお金がかかることである。

このデメリットを胸に刻んでおくことで、車は持ちたくないと思うようになる。

 

10,バス、タクシーを徹底的に利用すること

以下のことを徹底的に調べること。

  • バスの停留所はどこにある?
  • 路線図はどうなっている?
  • バスの本数はたくさんある?
  • 時刻表を入手する

あっ車なんかいらねーじゃん!」となるかもしれない。

 

電話で問い合わせをしたり、自分でいろいろと調べてみること。

  • タクシーをどうやったら呼べるか?
  • ちかくのタクシー会社は?
  • どこでタクシーが客待ちしているか?

などなど。

 

タクシーはどこへでも来てくれるどこでもドア

2019年タクシー業界は、配車アプリが普及している。

LINEPay、7Pay、楽天Payなどと同じように、タクシー配車アプリのメーカーは「こぞって自社導入してくれ!」と 開発をすすめている。

都内であればUberも出てきている。Uberのアプリをインストールしてみると、6000円割引の案内とかが届いたりするので上手に使いたいですね。

 

都内であれば、簡単にアプリでタクシー呼べるようになってきた。

2019年には、首都圏であれば家に簡単に来てくれるようになる。

 

タクシーには、迎車というサービスがあります。

迎車は、電話すればタクシーを迎えにきてくれるサービス。

都内だと310円~410円かかる。 (2019年7月15日・消費増税前の情報)

レンタカーを借りるより気軽だ。

タクシーを駆使すれば、 車を持つより簡単で便利。

車のメンテナンスを考えなくてもいい。

 

「公共移動手段」を徹底的に使い倒すこと!!!!

10の環境を考え尽くした上で

ど-----------うしても車が必要と感じたら…。

迷わず車を購入しよう!!!!!

 

「車はいらない!」と思ったら?オンボロの車を廃車してもらうには?

「費用もかかるし、車がいらない!でも、車がオンボロ……。」という方は、廃車したいかたはカーネクスト を候補にいれてみてもいいと思います。

カーネクスト は、どんな車でも0円以上で買取してくれます。

廃車で逆にお金を取られてしまうくらいなら、お金をもらって買取してもらったほうがいいですよね。

でも、いちど電話して断ると、営業の電話がかかってくるという口コミがありましたので、「1円でもいいから引き取ってもらいたい!」という方が申し込みしたほうがいいですね。

 

高く売りたいという方は、車買取の一括査定をしてもらう手もありますね。

楽天が、一括の楽天オートというサービスを開始しているみたいです。

一括査定は、登録してから買取業者から、査定に関する電話がかかってくるのが難点ですよね。

まあ、これは一括査定の宿命です。

 

中古車ガリバーのフリマという手もありますね。

自分の車をフリマで販売するというやつです。

中古車販売のガリバーというところが安心感あります。

決済とか、名義変更、書類手続きは、ガリバーがやってくれます。

売り買いのやり取りがあったり、自分の車の相場を知っていないと売れないというところが面倒くさいですよね。

でも、業者に丸投げしないので、比較的高く売ることができそうです。

売買成立のときに、代行手数料をガリバーに支払う形です。輸送費などもあるので、手数料が高くつきます。

手間や、手数料を差し引いて、お得になるか考えたほうがいいです。

不用品とかも、ハードオフに行くのではなく、自分でメルカリで売ると高く売れるじゃないですか。

時間がかかってでも、高く売りたいという人にはオススメですね。

 

以下の3大固定費の見直しも!

  • 家賃
  • 通信費
  • 保険

【関連記事】